「生ハムとメロン」の発祥は意外にも◯◯だった!?

「生ハムとメロン」の発祥は意外にも◯◯だった!?
こんにちは!肥後庵の黒坂です。
時々、立食パーティーやレストランで出てくる「生ハムとメロン」という組み合わせを見かけますよね!また、マスクメロンを取り扱っている業者の中には「生ハムと一緒に豪華な時間をいかがでしょうか?」と提案をしているところもありますね。

一見、まったく合いそうにない「生ハムとメロン」という組み合わせ。いつから誰が言い出したのか?味は本当においしいのか?今回、黒坂が本音で語ります!

 

発祥はイタリアの家庭料理

258
イタリアにあるピサの斜塔で有名なフィレンツェのあるトスカーナ州、このトスカーナ料理に塩気の効いた生ハムがあります。そしてトスカナカンタロープという赤肉メロンが露地栽培されています。塩気の効いた生ハムと、日本の品種ほど甘さくない品種のメロンはトスカーナの家庭料理だったのです!これは意外ではありませんか!?その発祥は日本ではなく、イタリア生まれの組み合わせだったんですね!

 

日本の生ハムメロンは相性が悪い!?

257
家庭料理として愛されてきた生ハムメロンですが、これをそのまま日本に当てはめて考えるとうまくいかない、というのが私の考えです。生ハムはメロンの青臭さを取り消し、塩気は甘みを引き出すものでなければいけません。また、メロンは甘すぎず生ハムの塩気を和らげるものがベストです!これはトスカーナ産の生ハムとメロン品種だったからこそ、相性が良いといえるでしょう!

しかし、日本の生ハムメロンは品種も味付けも違います。マスクメロンは糖度が高いし水分も多いですし、生ハムはトスカーナのものほど塩分が高くありませんので、お世辞にも相性がいいとは言えません!「日本ではメロンと生ハムは別に食べるのがいい!」というのが私、黒坂の考えです。私なら生ハムメロンが出されてしまったらハムとメロンを取り分けてそれぞれのおいしさを楽しむでしょうね!

いかがでしょうか?日本の寿司も海外では全然違うように、国が変われば食材も調理法も本場と異なるのが常なるものです。生ハムメロンもそれと同じです。

参考になれば幸いです。

<参考リンク>

マスクメロンの栽培法へのこだわり、特徴などの情報が満載です。ぜひご参考下さい。

<PC>肥後庵公式サイト マスクメロン特集ページ

<スマホ>肥後庵公式サイト マスクメロン特集ページ

<YouTube動画版はこちら>


肥後庵の喜ばれる贈り物メルマガ





「読んで楽しく、お客様の役に立つ情報」をお届けする「肥後庵新聞」。よく見られる「売り込み感満載のメールが毎日高頻度で送りつけてくる。退会方法も分かりにくい」というものではありません。とにかくお客様の求める情報を日々考え、必要性のあるものだけを厳選しています。万が一、お客様に合わない場合は購読解除をして頂くことで即配信を停止致しますのでご安心ください。

<購読内容>

配信ペース:1ヶ月に1度(配信頻度が低いから煩わしくありません)
読 解 時 間:1通わずか5分前後(スマホからでも快適に読めます)
購 読 料 金:無料

<下記のような方におすすめ>
・肥後庵からの新着情報を受け取りたい方。
・心の伝わる文章のヒントが欲しくてお悩みの方


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

高級果物ギフト「 水菓子 肥後庵」代表

フルーツギフト・贈り物の高級果物専門店「肥後庵」の通販サイトを創業。日々のビジネスの中で培ったギフトノウハウやマナー、心遣いなどを発信しています!一般常識やしきたりにとらわれない「本当に心から喜ばれるギフト」の真理に挑戦しています!

>>>プロフィールを詳しく見る