目的別に選ぶ

就職祝い お返しギフト


お返しは基本的に不要ですが、贈り物はとても喜ばれます

社会人として新たな門出を祝う就職祝いは、基本的には親族の間柄で祝うものでお返しをしないと失礼に当たるということはありません。しかし精神的に大きな支えになり、感謝の気持ちをしっかりと伝えたい場合や「おかげさまでうまくやっています」ということを伝えるために初任給で贈り物をすると喜ばれます。

ご存知ですか?初任給でみんな親へ感謝を伝えています

あなたは初任給の使い道第一位が「親へのプレゼント」ということをご存知ですか?初任給でするプレゼントは一生に一度しかない、親に育ててもらったことへの感謝の気持ちと、社会人として立派になったことの何よりの証になります。

一人暮らしをしている新入社員にとって、両親へのお返しは対面では難しいかもしれません。しかし、今は宅配で気持ちを届けることも簡単にできるようになりました。記念すべき初任給での親への感謝、思い出に残る素敵なものにしたいですね。

果物ギフトなら喜ばれる

就職祝いの贈り物をしてくれた相手は両親や祖父母、親戚など親族の間柄で目上の方というのがほとんど。生活必需品はすでに持っている場合が多いので避けた方がいいでしょう。また、最近は物より「体験」をプレゼントする方も増えているようです。例えば普段食べることがない高級食品などです。肥後庵では高級フルーツギフトを提案させて頂いています。これまで体験したことがない高品質でおいしい果物のプレゼントは、健康的で高齢の祖父母への贈り物にもピッタリ、多くのお客様に喜ばれています。

高額なお祝いのお返しにはフルーツ定期便がおすすめ

就職祝いで高額なお祝いをもらう事の多いご両親へのお返しギフトに、一度に高額過ぎるお返しでは気を遣わせてしまう事になりかねません。肥後庵では数ヶ月に渡って高級果物と感謝の気持ちをお届けする「フルーツ定期便」が選ばれています。

その時に一番おいしい旬の果物をお届けする「フルーツ定期便」は「月替りで自動的に配送されるからギフトを選ぶ手間や気持ちの負担がなく、それでいて先方に喜ばれる!」とたくさんのお客様にご愛顧頂いています。また、お召し上がりになった方からも「毎月おいしくて健康によい果物が届くのが楽しみ!」とお喜びの声を多数お寄せいただいています。

一筆箋をつけると喜ばれます

家族や親戚からの就職祝いの気持ちに対して、「応援してくれてありがとう!」「これから社会人を頑張ります!」とお礼を伝えるのが就職祝いのお返しギフトです。応援してくれたことへの感謝の気持ちを示し、喜ばれるには一筆箋を添えることをおすすめします。届いた贈り物にメッセージがついているだけで喜ばれることは間違いありません。贈る側は「たった一言のメッセージだし…」と遠慮することはありません。ぜひ積極的に一筆箋を活用しましょう。


【メッセージを書くときのポイント】
就職祝いのお返しにつけるメッセージは近況報告と社会人としての今後の抱負を伝える内容にしましょう。特に学生生活を終えて実家を離れて一人暮らしをしている子供を「ちゃんとうまくやれているか」「栄養のあるものを食べているか」など心配になるのが親心というもの。「しっかりやっています」という無事を伝える連絡が何より喜ばれます。
・社会人としてうまくやっていること
・商品選定理由
・健康に過ごしていること
・社会人として独り立ちできるまで育ててもらったことへの感謝

【文例集】
▶▶▶息子から実家の親へ
先日は就職祝いの贈り物をありがとう!東京で初めての一人暮らしは思ったより楽しくて、同期のメンバーともよく遊びに行っているので寂しくないよ。食事も野菜をたくさん食べるように気をつけているので安心して。おかげ様でうまくやれているよ、本当にありがとう。初任給をもらったのでお父さん、お母さんへの恩返しにスイカとメロンのフルーツ詰め合わせを贈ります。お盆には実家に帰ります。体に気を付けて。

▶▶▶姪っ子から親戚の伯父伯母へ
◯◯さん。先日はわざわざ私のために就職祝いのバッグをありがとうございます。一人暮らしで心細い中でとても勇気づけられました。社会人は大変という声をよく聞きますが、私の場合は幸いにもとても素晴らしい上司や同期に囲まれて楽しくやっています。初ボーナスを頂いたので果物ギフトを贈らせてもらいました。この時期においしいスイカです。皆さんで召し上がって下さい。またそちらにも遊びに行きますね。

▶▶▶娘から実家の両親へ
お父さん、お母さんへ。元気にしていますか?一人暮らしは大学時代からやっているけど、社会人になってからの方が楽しく感じるから不思議です。念願の仕事はとても楽しく取り組んでいます!そっちはもうすっかり初夏日和になっているんじゃないかな?初任給をもらったので、これまでの感謝の気持ちを込めて健康に良い贈り物をしたくて、フルーツ定期便を贈ります。また実家に帰るので、その時に色々話しましょう!いつまでも健康でいてね。

▶▶▶孫から祖父母へ
おじいちゃん、おばあちゃん、先日は就職祝いをありがとう!遠くから応援されているように感じてとっても嬉しかったよ。いい上司や同僚にも恵まれて毎日があっという間に過ぎていきます。初ボーナスで感謝の気持ちを伝えたくて、種なしで食べやすくておいしいと評判のブラックジャックスイカをプレゼントします。二人で食べてみてください。夏は予定が入っているんだけど、年末には実家に帰るのでその時は遊びに行きます。お体に気をつけて。

【就職祝いお返しギフトの熨斗(のし)の書き方】
「贈り主」:姓/姓名
「表書き」:御礼/内祝
「水引き」:紅白蝶結び
就職祝いお返しギフトを贈るタイミング

就職祝いのお品をもらってからすぐにお返しが出来なくても構いません。初任給をもらってからのタイミングでも遅くありません。ただし、日にちが空いてしまう場合はあらかじめ電話や手紙でお礼を伝えるようにしましょう。

贈り物の金額相場

両親や祖父母、親族から頂いた贈り物によっても金額は異なります。贈り物へのお返しギフトの相場はもらったお品物の半分~3分の1といわれていますが、無理に高額でなくても構いません。5,000円前後を目安に感謝の気持ちが伝わるものを。

避けた方が良いギフト

・かさばるものなど…就職祝いの贈り物をしてくれた相手は、両親や祖父母、親戚など親族の間柄で目上の方というのがほとんど。生活必需品はすでに持っている場合が多いので避けた方がいいでしょう。
・高額なお品…就職祝いの贈り物は駆け出しの新社会人向けのものなので、贈り手もお返しは期待していないことがほとんどです。頂いたお品と同額、それ以上のものを贈ると相手を恐縮させてしまうことがあります。


■送料について
一部の地域を除き全品送料無料!!
ゆうパックにてお送りします。
(北海道・東北6県は送料500円)
■お支払い方法について
クレジットカード、代金引換、銀行振込、コンビニ払込票払い、コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済をご利用いただけます。


■お届け日と配達時間について
ご注文日の8日目以降よりお届け日をご指定いただけます。
お客様からのご指定が無い場合は通常、ご入金確認後2営業日以内に発送いたします。
※年末年始や商品の入荷状況により多少商品の発送が遅れる場合がございます。
 商品の発送が大幅に遅れる場合は別途ご連絡させていただきます。
※お写真同梱ご希望やお問い合わせ、入金待ち等がある場合には、上記にそぐわない場合がございます。

【お届け時間指定】
下記の時間帯からお選びいただけます。
※諸事情により時間以内に配達出来ない場合もございます。



■返品・キャンセルについて
・商品の状態は万全を期しておりますが、万が一不良品の場合は、到着日を含め2日以内にご連絡をお願いいたします。同じ商品と交換、または返金いたします。返品の際の送料、手数料は弊社で負担いたします。
・お客様都合での返品、交換、商品発送後のキャンセルはできかねます。ご了承ください。

【返品連絡先】
TEL:096-272-2345
Mail:
〒861-0132 熊本市北区植木町植木115-1  (株)熊本産直センター 肥後庵係

■お問い合わせ・ご注文専門ダイヤル
TEL:096-272-2345(営業時間9:00~18:00 年末年始除く年中無休)
FAX:096-273-4830
Mail:




商品ラインナップ


    ご予算から選ぶ贈り物

    • ¥3,000~¥4,000の商品
    • ¥4,000~¥5,000の商品
    • ¥5,000~¥7,000の商品
    • ¥5,000~¥7,000の商品

    肥後庵からのおすすめ

    39セット

    ギフトサービスについて

    写真同梱
    メッセージカード
    熨斗(のし)



    ビジネス雑誌・プレジデント2019年2月18日号に記事が掲載されました

    公益社団法人日本印刷技術協会さまの会報誌に掲載されました

    フジテレビ「ノンストップ!」に取り上げられました

    JAGAT Summer Fes 2018に黒坂岳央が登壇します

    株式会社小学館のメディアPrecious.jpさまからインタビューを頂きました

    4月13日放送のFM東京・ホンダスマイルミッションの番組に出演しました

    雑誌・週刊SPA!4月3日号のビジネス記事に掲載されました

    週刊プレイボーイ2018年4月2日号のビジネス記事に掲載されました

    Pre-mo Luxe 2018-2019年版に掲載されました

    ビジネス雑誌・プレジデント2018年4月2日号に記事が掲載されました

ページトップへ