こんにちは!私は高級果物ギフト 水菓子 肥後庵の代表者、黒坂と申します!このページでは「水菓子 肥後庵」の紹介をさせて下さい。
水菓子 肥後庵とは?
「水菓子 肥後庵」は熊本県産の果物を取り扱っている高級フルーツギフトのネットショッピングサイトです。サイト内ではこのページのように喜ばれるギフトノウハウやマナー、文例などを発信しています。
<公式>肥後庵ショッピングサイト

肥後庵はこんなお客様にご利用頂いています!


肥後庵のフルーツギフトは一般のお客様はもちろん、コンサルティング事務所経営者や有名人、研究者など社会的に上級職についている方にご利用頂いています。また、法人様も売上3兆円を超える大企業の接待手土産や芸能プロダクションのお中元、お歳暮にご愛顧頂いています。
こうした方々は日常的に多くのギフトを受け取り、そして贈り物をしているいわば「ギフトの達人」!私はギフトの達人と日々、接する中で培ったギフトノウハウを発信しています。
肥後庵はこんな人が運営しています!

肥後庵は元26年間熊本県でスイカの生産者だった現在のバイヤーが、契約農家や市場から商品仕入れと目利きを務めています。
そして私黒坂がギフトビジネスとして「水菓子 肥後庵」を起業し、全体の運営やギフトについて日々ノウハウなどの研究をしています。

肥後庵の代表者 黒坂
アメリカのDePaul Universityでビジネスを専攻しました。東京でブルームバーグ社、セブン&アイ社、コカコーラ社での勤務経験を経て「水菓子 肥後庵」を起業。これまでのキャリアでは会社の経営指標を分析したり、プロジェクト管理をする仕事をしてきました。裏方で表舞台で華やかに活躍する他の社員を支える立場です。「みんながもっと働きやすい会社にするには?」「愛されるブランドを創るには?」といった具合に働きやすい会社作りや同僚を輝かせるための仕事をしてきたわけです。
これまでのキャリアで培ったデータの分析やブランドを育てていくノウハウを活かして、「お客様にセンスがいいね!といわれるようなギフトはどうしたらいいだろうか?」「心の伝わるギフトとはなんだろうか?」ということを考え抜き、発信していきたいと思っています。

高級果物のプロフェッショナル
熊本県で代々続くスイカの生産を引き継ぎ、肥後庵の商品仕入れや販売に携わるようになって通算50年を超えました。元26年の生産を経て培った商品の目利きや仕入れノウハウを活かして高品質なフルーツギフトをお届けしています!
肥後庵これまでの歩み


肥後庵の経営理念

その1.経営資源はお客様に喜んでもらうことに投下します
肥後庵の経営は「経済の生存競争に勝ち残るためにとにかく売り込む」のではなく「良いサービスを提供していくことでお客様に必要とされ、その結果として会社が存続する」というスタイルを取っています。そのためには経営資源は売上増を目的とした営業活動より、当店をご利用頂いたお客様を徹底的に大切にしていくことが大切です。ビジネスとしての利益や売上は自然についてくると考えています。
「1つでも多くの商品を売るより、1人でも多くのお客様に喜んでもらう」ということに重点を置いて日々、取り組んでいます。

その2.果物ギフトを通じて、贈る側と受け取る側の心をつなぐサービスを追求し続けます
肥後庵の高級果物は受け取る側はもちろん、贈る側も「さすがセンスが良いね!」「こんなにいいものをありがとう!」と贈り先様に喜ばれる「贈る側と受け取る側の双方に喜ばれるギフト」として価値を高めていくことに注力して参ります。魅力ある商品ラインナップや開催するフルーツイベント、心を伝える一筆箋は自社開発にこだわり、お客様のお声にをいち早く形にする努力を怠りません。

その3.果物ギフトを通じて明るい日本の未来を創りたい
「高齢化社会」や「国際競争力の低下」などの諸問題で明るい日本の未来が想像しづらい現代、一番大切なのは私たち日本人の一人ひとりが明るく、楽しい日々を過ごすことで”今”を明るく楽しく大切に過ごすことではないでしょうか?果物ギフトを通じて一人でも多くの人が幸せになることで、肥後庵は日本の未来を明るく照らす一筋の光明になりたいと強く願っています。

その4.すべてはお客様満足向上のため、私たちはお客様の求めるサービスを提供し続けます
すごい速さで変わり続ける世界のただなかで、私たちは果物界における挑戦を続けるイノベーターであり続けます。お客様の声にしっかりと耳を傾け、スピード感を持ってそのニーズを形にしていく取り組みにより、お客様の求めるサービスを提供し続けます。

その5.日本の誇るべき文化である「世界一おいしい高品質の果物」を後世のために…肥後庵の果物は熊本県産です
現代の日本では急速にグローバル化が進み、世界中のヒト・モノ・カネが行き来きするようになりました。その結果、海外産の食材が入ってくることで”食の安全性”が問い直される時が来ています。現代に生きる人々と未来の子孫のためにも、世界で一番高品質の日本の果物を守り続けていく使命があると考え、肥後庵は熊本県産(一部国内他県産を含む)の食材のみをご提供しています。

その6.愛される「肥後庵」ブランドを目指していきます
肥後庵とお客様は単なる売買契約関係ではなく、肥後庵の企業活動を心から応援してもらえるような、皆様に愛されるブランド作りを目指します。