こんにちは!肥後庵の黒坂です。何度も何度も相手の会議室に足を運んで少しずつ話を進めてきたのに、たった1回の接待をした競合相手にビジネスの契約を持って行かれる…世の中にはそんな事があります。とはいっても別に接待でガツンガツ…
要チェック!多くの人が見落としがちな接待のお店選び3つのポイント

こんにちは!肥後庵の黒坂です。何度も何度も相手の会議室に足を運んで少しずつ話を進めてきたのに、たった1回の接待をした競合相手にビジネスの契約を持って行かれる…世の中にはそんな事があります。とはいっても別に接待でガツンガツ…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。あちこちのサイトでちょくちょく見られる「もらって嬉しいお歳暮ギフトランキング!」。「500人を対象にアンケート調査をしました!」「意識調査の結果はこちら!」といったデータを表やグラフにしたも…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。ネット情報サイト「PR TIMES」が「“お中元・お歳暮迷子”続出中!?約7割がお中元・お歳暮に「何を贈ればいいのかわからない」と回答」という興味深いアンケート結果を出しています。 参考リン…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。12月は地域によって雪が降ったり、クリスマスや仕事納め、忘年会に大掃除などイベントや移り変わりがめまぐるしい季節です。それだけに12月にはたくさんのキーワードがありますが、全員に同じキーワー…
ネットの情報サイト「PR TIMES」のアンケートで面白い記事が出ていました。「~お中元・お歳暮の“カブり率”…20~30代ではなんと半数も!」というものです。 参考リンク:PR TIMES ~2015年 お中元・お歳暮…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。玄関のベルがなり「お届け物です!」という呼びかけ。なんだろう?通販なんて楽しんでいないのになあと思いながら表に出てみるとダンボール箱を持った配達員の方が立っています。差出人を見ると̷…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。先日お歳暮ギフトについて日テレニュース24のお歳暮のトレンドについての記事が出ていました! 早速チェックしてみるとお歳暮ギフトの最新トレンドのキーワードは「自分買い」と「小分けギフト」だとい…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。お中元、お歳暮ギフトはどんどん変わりつつあります。これまでの記事でも「お中元・お歳暮ギフトはお祭り的にみんなで楽しむ」や「習慣からサプライズを求める人が増えている」という事をお伝えしてきまし…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。今は個人も企業もSNSで関係を作っています。人間関係の維持に、ビジネスチャンスにFacebookやTwitterはもはや欠かせないツールになっています。 実はそんなSNSはお中元・お歳暮ギフ…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。年々減り続けているといわれるお中元・お歳暮ギフト。あなたもメディアで見聞きしたことはあるかと思います。しかしこれは「毎年必ずお中元やお歳暮を贈る」と答えている人の割合が減っているという…