
こんにちは!肥後庵の黒坂です。
喜ばれるバレンタインデーギフト、できていますか?
「いいチョコレートをプレゼントしたのにあんまり嬉しそうじゃない」
「ありがとう、と受け取ってその後何もいってこない」
そんな経験はないでしょうか?しかしその一方で「プレゼントした翌日から嬉しそうに感想をいってくれた!」という声も…。この両者の違いは何でしょうか?今回、その答えをお伝えしたいと思います!
チョコレートで差をつけるのは厳しい…という事を知りましょう!

バレンタインデー商戦には本当に目移りしてしまうほどのチョコレートが並びます。老舗のホテルや有名パティシエが作りました!といった高級感のあるものがズラリ!
でもですね、こうしたラインナップの中からどれだけ頭を悩ませても受け取った相手にはほとんど伝わることがありません。受け取った人が感激する!バレンタインチョコを渡す時に添える言葉とは?でご紹介したようにプレゼントするチョコレートを選んだ理由をしっかり伝えれば想いは相手に伝わり喜ばれるでしょう。しかし、それは一年目は効果があっても二年、三年と毎年同じではさすがに相手も飽きてしまいます。なぜなら贈り物はあくまで「チョコレート」という点は一緒なのですから、もらう側も慣れきっていて目新しさがありません。
毎年やってくるバレンタインデーで相手の記憶に残るプレゼントにチョコレートでは難しい、ということを理解しましょう!
大人のバレンタインデーは「チョコレート以外」でいこう

学生時代のバレンタインデーは王道のチョコレートで喜ばれるでしょう。しかし、社会人になり大人の女性らしさや落ち着き、品格を演出するならぜひ「チョコレート以外」のプレゼントで他の人に差をつけましょう!特に受け取る男性側に立ってみると複数の人からチョコレートをもらってしばらくチョコレート三昧になってしまい、食べている内にどのチョコレートが誰からもらったのかなんてもう分かりませんからね(笑)。あなたが渾身の想いで頑張って選んだチョコレートもその他大勢に埋没し、特に気に留めることなく消化されてしまうのはもったいないと思いませんか?
ですので他と埋没してしまわないためにもぜひ王道を外してチョコレート以外の贈り物に挑戦してもらいたいと思います。
物よりグルメにしましょう!

アフィリエイトリンクの貼っているブログなどでは「お財布やネクタイがおすすめ!」と根拠なく主張されていますが、私は喜ばれる贈り物にならないと思いますね!だって考えてみてください。バレンタインデーで「チョコレートを受け取る」という事が基本としてあるわけです。それが王道を外して別の和菓子やらフルーツになるならわかりますが、お財布やネクタイといった物になる必然性がありませんよね?恋人同士であってもお財布やネクタイは誕生日など別の機会でプレゼントするものだと思いますし、何より受け取った男性にしてみると「こんなにいい物をもらって、ホワイトデーのお返しはどれだけ出せばいいんだ!?」と懐具合を考えて思い悩んでしまいます(笑)。
バレンタインデーはあくまでグルメギフト。またお返しをする男性へプレッシャーにならないようあまりにも高すぎるものにならないようにしてくださいね!
プレゼントするなら珍しいグルメにしよう!

王道を外してチョコレート以外に!というとどんなものがあるでしょうか?和菓子やチョコレート以外の洋菓子、果物などたくさんの選択肢がありますよね。喜ばれるためにはどれを選べば良いかというとズバリ「珍しいグルメ」というのがその答えです。
普段見かけない、珍しいグルメであれば渡した時に絶対にサプライズになります。そして渡すとき、受け取った時、食べた後に話題に上がるでしょう。サプライズのあるギフトは思わず感想を言いたくなってしまうものです。「この間頂いた老舗のどら焼き、本当においしかったよ!中に栗が入っていてものすごく香ばしくて一気に食べきってしまったよ!」と興奮気味に語る人も出てくるのではないですか?
チョコレート以外の珍しいグルメにするだけで受け取った相手にサプライズのある、喜ばれるギフトになります。毎年チョコレートコーナーでどれにしようかとウロウロと悩みながら選んでいるなら、ぜひ王道を外すプレゼントを選ぶようにしてくださいね!
<参考リンク>
バレンタインデーギフトのマナーやメッセージの文例集、喜ばれる贈り物ヒントがたくさんあります。ぜひご参考下さい。
コメントを残す