こんにちは!肥後庵の黒坂です。今年も多くの賑わいを見せたお中元が過ぎ去っていきました。ギフトの販売をしている立場の私は、お中元時期はまさに戦場!広くない社内を50mダッシュで走り回って大忙しでした。 でも…実はお中元はま…
「高品質商品を安く買う」年一度のお中元解体セールで超オトクに買い物をしよう

こんにちは!肥後庵の黒坂です。今年も多くの賑わいを見せたお中元が過ぎ去っていきました。ギフトの販売をしている立場の私は、お中元時期はまさに戦場!広くない社内を50mダッシュで走り回って大忙しでした。 でも…実はお中元はま…
お中元シーズンもピークを過ぎ、当店肥後庵のお中元注文も落ち着いてきました。 お中元ギフトの注文ですが、ほとんどのお客さまは熨斗に「お中元」とつけられます。熨斗はあるとないとで大きな違いがあり、更に表書きによって受け取る側…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。 6月27日のスポーツ報知にお中元に関する面白い記事が掲載されていました。 番組では「自分に『頑張っている自分へのご褒美』としてお中元を贈る人が急増」との話題に触れ、大竹は「こんな小さいさく…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。お中元、お歳暮ギフトでいらないものをもらった経験、あなたにはありませんか? 世間で良いとされているものでも、もらう人によっては必ずしもOKとは限らないのが食の好みの難しいところです。例えば私…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。 「自分宛てではなく、大事な人へのお中元、お歳暮ギフトが傷んで届いてしまった!」 これほど胸を痛めるギフト話はないでしょう。ネットを検索すると出て来る出て来る…。 「友人のサプライズにお誕生…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。あなたはこれまでお中元やお歳暮ギフトで、受け取った食品が傷んでいたという経験はありますか?私は幸いそういった経験はありません。ですが、当店肥後庵にご注文頂くお客様から 「他の店舗でお中元に使…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。ネット情報サイト「PR TIMES」が「“お中元・お歳暮迷子”続出中!?約7割がお中元・お歳暮に「何を贈ればいいのかわからない」と回答」という興味深いアンケート結果を出しています。 参考リン…
ネットの情報サイト「PR TIMES」のアンケートで面白い記事が出ていました。「~お中元・お歳暮の“カブり率”…20~30代ではなんと半数も!」というものです。 参考リンク:PR TIMES ~2015年 お中元・お歳暮…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。玄関のベルがなり「お届け物です!」という呼びかけ。なんだろう?通販なんて楽しんでいないのになあと思いながら表に出てみるとダンボール箱を持った配達員の方が立っています。差出人を見ると̷…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。先日お歳暮ギフトについて日テレニュース24のお歳暮のトレンドについての記事が出ていました! 早速チェックしてみるとお歳暮ギフトの最新トレンドのキーワードは「自分買い」と「小分けギフト」だとい…