そのまま使える文例~出産内祝い(お返し)の手紙はこう書こう!(同僚編)

%e3%81%9d%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%be%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e6%96%87%e4%be%8b%ef%bd%9e%e5%87%ba%e7%94%a3%e5%86%85%e7%a5%9d%e3%81%84%ef%bc%88%e3%81%8a%e8%bf%94%e3%81%97%ef%bc%89%e3%81%ae%e6%89%8b

こんにちは!肥後庵の黒坂です。
今回は出産内祝いの手紙を書く時に使える文例を解説付きでお届けします。注意するポイントや、喜ばれるメッセージはどうすればいいのか?ということについてしっかりと見ていくようにしましょう!

 

(例文)お祝いをくれた職場のみんなへ

この度は長男の出産に際して、とてもかわいいベビー服を頂きありがとうございました。◯◯部の皆さんからの温かいに両親、主人ともに心から感謝しています。
早速、着せてみたところサイズもぴったりでとても良く似合います。写真を同封していますのでぜひご覧ください。
名前は常に明るく、幸せに過ごしてほしいという願いを込めて「◯◯(ふりがな)」という名前にしました。
母子ともに健康で元気に過ごしております。
ささやかですがお礼のしるしに心ばかりのお品を贈らせて頂きます。どうぞ部の皆さんでお召し上がり下さい。
季節の変わり目ですので、皆さんお身体にお気をつけくださいませ。

 

(解説)お祝いをくれた職場のみんなへ

この度は長男の出産に際して、とてもかわいいベビー服を頂きありがとうございました。
◯◯部の皆さんからの温かいに両親、主人ともに心から感謝、感激しています。

手紙の出だしはまずは何といってもお祝いを頂いたことへのお礼を伝えましょう!会社の制度として花や祝い金を贈る、という場合であれば別ですが、今回の文例は部署のみんながお金を出し合って贈り物をしてくれた、というケースですのでしっかりとお礼を伝えることが重要です。お礼の手紙が来るだけでも「ちゃんと届いて喜んでもらえた!」と安心してもらえますよ!

そして細かい点なのですが、手紙の中では両親とご主人さんを登場させると良いでしょう。それだけでも読んでいる側にとっては家族円満でいることが伝わり、うれしく思うものです!家族全員で部署のみんなからの贈り物に感激している様子が伝わってきますよね!

 

早速、着せてみたところサイズもぴったりでとても良く似合います。写真を同封していますのでぜひご覧ください。

そして今回はベビー服を贈っているのですから、サイズや着心地、似合うのか等に間違いはないかを心配しているはずです。ここでもしっかりとそのことについて伝えておきましょう!これは贈り物がベビー服でない場合も同じですよ。頂いたギフトへコメントをすることは、贈り物をしてくれた側にとってはとてもうれしいことですので、忘れずに書くようにしてくださいね。ベビー服がよく似合うようであれば、今回の文例のように写真を同封してあげると更にうれしい手紙になります。

 

名前は常に明るく、幸せに過ごしてほしいという願いを込めて「◯◯(ふりがな)」という名前にしました。

赤ちゃんの名前も相手から聞かれる前に伝えるようにしましょう。その際、漢字だけでなくちゃんとふりがなをつけてくださいね!これは私自身が経験したことですが一般的に読まれる漢字のままの名前だと思って呼んだら、実は違う読みだった…ということがありますので、相手が「名前の呼び方間違っていないかな?」と心配しないように心遣いを忘れないようにしてください!

 

母子ともに健康で元気に過ごしております。

職場のみんなからすると産休中の社員は仲間です。当然、仲間の容態を心配しているのは当たり前の話!また、赤ちゃんも元気に生まれているのかも気になるところじゃないですか?ですので手紙の中では母子ともに元気ですと伝えるようにしましょう。これはたった一言あるだけでも職場のみんなにとっては重要な情報となりますからね。

 

ささやかですがお礼のしるしに心ばかりのお品を贈らせて頂きます。どうぞ部の皆さんでお召し上がり下さい。

ここで注意しておきたいのは「お返し」という言葉を使わないことです。一番がっかりするパターンとしては、贈り物をしたら即日でお返しが贈られてきて「お返しにどうぞ」となるものです。これだと「もらったものは返す」というしゃくし定規な態度に見られてしまいます。贈り物をする側は「相手に喜んでもらいたい」という気持ちでギフトを渡しますので、「お返し」というニュアンスが絶対に出ないようにすることが大切です。

今回の手紙のように「お礼のしるしに」とするか「感謝の気持ちに」というのがベストです!そしてお返しもお祝いギフトを受け取ったら即返す事をしなくても問題ありません。1週間ほど期間を空けてからでも遅いことはありませんので、ありがたいという気持ちが伝わるようにギフトの贈るタイミングと手紙の表現には気をつけるようにしてくだしね!

 

季節の変わり目ですので、皆さんお身体にお気をつけくださいませ。

手紙の最後はやはり相手への気遣いを見せておきたいところです。特に春や秋といった季節の変わり目であれば風邪を引いてしまう人もいるので、一言「お身体に気をつけて」とつけるだけで読み手にとってはうれしいメッセージになります。

いかがでしょうか?会社のみんなへの手紙となると、とたんに堅苦しく定型文っぽさ全開の手紙になってしまう人もいますが、贈り物は感謝の気持ちを伝えるもので、手紙はあなたの心の代弁者です!素直にうれしいという気持ちが伝わるように心がけて手紙を書くようにしてくださいね!

<参考リンク>

出産祝いギフトマナーや手紙の文例集、喜ばれる贈り物ヒントがたくさんあります。ぜひご参考下さい。

<PC>肥後庵公式サイト 出産祝いギフト特集ページ

<スマホ>肥後庵公式サイト 出産祝いギフト特集ページ


肥後庵の喜ばれる贈り物メルマガ





「読んで楽しく、お客様の役に立つ情報」をお届けする「肥後庵新聞」。よく見られる「売り込み感満載のメールが毎日高頻度で送りつけてくる。退会方法も分かりにくい」というものではありません。とにかくお客様の求める情報を日々考え、必要性のあるものだけを厳選しています。万が一、お客様に合わない場合は購読解除をして頂くことで即配信を停止致しますのでご安心ください。

<購読内容>

配信ペース:1ヶ月に1度(配信頻度が低いから煩わしくありません)
読 解 時 間:1通わずか5分前後(スマホからでも快適に読めます)
購 読 料 金:無料

<下記のような方におすすめ>
・肥後庵からの新着情報を受け取りたい方。
・心の伝わる文章のヒントが欲しくてお悩みの方


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください