こんにちは!肥後庵の黒坂です。
2月という季節は冬の厳しい寒さまっただ中にありながら春を待つ、という季節です。前半はまだまだ真冬という印象が強いですが、後半ともなると冷たい風の中に春を感じる瞬間が出て来るとても趣深い月といえるでしょう。手紙を書く上ではそんな繊細な肌感覚をどこまで文章で表現できるかが問われます。細やかな心遣いを表現することで手紙の受け取り手は「純粋で感受性の高い人だな」と驚きを与えることができるでしょう。2月のキーワードを下記にと紹介していきます。
「(花の)つぼみ」
「バレンタインデー」
「豆まき」
「恵方巻き」
「東京マラソン」
「立春」
2月は他の月に比べて行事はそれほどたくさんありませんが、微妙な気温の変化や春の訪れを表現することで読んでいる相手が心弾む手紙となります。
2月らしさのある手紙の書き出し
それではご紹介したキーワードや気温の微妙な変化を手紙に書き出してみましょう!毎回お決まりの退屈な挨拶がたちまち続きを読みたくなるような魅力あふれる手紙へと昇華させることが出来ます。
「ずっと続くと錯覚するような底冷えする日々でしたが、つい先日パッと照る日差しの中に春を感じました」
「世間の学生さんは大学受験に格闘している季節ですが、私は30粒以上ある節分の豆と格闘する日々を過ごしています」
「街がすっかりバレンタインデーの恋で温まる頃、私は風邪を引いてポカポカと温まりすぎてしまいました」
2月らしさのイベントや厳しい冬の寒さ、春の訪れを感じる感受性をいかに表現できるか?手紙の書き出しでうまく書くだけでとても季節感のあるメッセージになりますのでぜひ参考にしてみてくださいね!
待ち焦がれる春への気持ちを書こう!
2月になると寒さに耐え忍ぶ残り期間は後1ヶ月間。寒い日が続くけれどもお互い春を待ち望んでいる、という気持ちが同じ方向を向いている事を書いて締めると一体感が感じられます。
「そちらは娘さんと豆まきを楽しむことが出来ましたか?春の訪れとともに幸福が訪れますように」
「暦の上では立春ですが、まだしばらくは厳しい寒さが続きます。どうかご自愛ください」
「外の寒さはバレンタインデーの成功で一気に吹き飛ばそう!恋の春が実るようお祈りしているからね!」
手紙はともすれば毎回同じ書き出し、同じ締めになりがちです。季節感を出すなら何といっても最初と最後が肝心ですので参考になれば幸いです。
コメントを残す