高級フルーツギフト・肥後庵の喜ばれる贈り物ブログ

果物ギフト店、水菓子 肥後庵。喜ばれる贈り物のヒントを紹介します!

  • はじめてサイトを訪れた方へFor 1st time visitor
  • 「水菓子 肥後庵」ってなに?What’s HIGOAN?

2016.09.02 フルーツギフト 黒坂 岳央

柿の王様、富有柿の魅力をご紹介します!

   こんにちは!肥後庵の黒坂です。あなたは柿が好きでしょうか?数ある果物の中で「柿」といえば秋を代表する甘いフルーツ!ちなみに私は大人になるまでは「柿はぐじゅぐじゅに柔らかくて食べにくいもの」と思っていたのですが、おい…

2016.09.01 手紙の書き方ノウハウ 黒坂 岳央

~言葉は心を映し出す鏡~残暑の中に涼風を感じる9月をどう表現する?

こんにちは!肥後庵の黒坂です。9月に入ると年末までに残された期間は4ヶ月間!なんだか一気に残り少ないと感じてしまいますよね!毎年、9月は台風の時期でもあります。台風がやってきては去り、そしてまたやってくる…を繰り返しなが…

2016.08.31 長寿祝い 黒坂 岳央

そのまま使える文例~敬老の日の孫から祖父母への手紙はこう書こう!

こんにちは!肥後庵の黒坂です。今回は敬老の日に使える文例で「離れて暮らす孫から祖父母への手紙の書き方」についてご紹介します!文例はそのまま使えるだけでなく、ポイントも解説していますのでぜひご活用くださいね!  …

2016.08.30 長寿祝い 黒坂 岳央

そのまま使える文例~敬老の日の娘から義理の両親への手紙はこう書こう!

こんにちは!肥後庵の黒坂です。今回は敬老の日にそのまま使える文例をご紹介します!また、どういう点に気をつけるのかについても解説していますのでぜひご参考くださいね!   (例文)離れて暮らす娘から義理の両親へ お…

2016.08.29 長寿祝い 黒坂 岳央

敬老の日のギフトに写真をつける事でうれしさ500%増し!

こんにちは!肥後庵の黒坂です。これまでの記事で「敬老の日のギフトには手紙をつけましょう!」というお話をしてきました。理由はお話してきた通り、「受け取る側は敬老の日を意識していない」と「なぜその贈り物を選んだのか?どういう…

2016.08.28 長寿祝い 黒坂 岳央

敬老の日に書く手紙は「感謝」と「健康」を祈る文章にしましょう!

こんにちは!肥後庵の黒坂です。敬老の日の贈り物はすでに決まったでしょうか?こちらの記事で「敬老の日のギフトに手紙をつけましょう!」ということをお伝えしました。今回の記事では敬老の日に書く手紙には具体的にどのような文章にす…

2016.08.27 長寿祝い 黒坂 岳央

敬老の日にはギフトに手紙をつけるとで喜ばれます!

こんにちは!肥後庵の黒坂です。あなたは敬老の日に贈り物をしますか?普段お世話になっている両親(義理の両親)へ感謝の気持ちを伝え、今後の健康を願う想いを伝えるためにも今年はぜひ贈り物をしましょう!感謝している気持ちや健康を…

2016.08.26 長寿祝い 黒坂 岳央

敬老の日は期待されていないからこそ、喜ばれるチャンスだ!

こんにちは!肥後庵の黒坂です。あなたは敬老の日に贈り物をしたり、感謝の気持ちを伝えた事があるでしょうか?「あったりまえじゃない!毎年贈り物をしているよ!」という方は申し訳ありません。私がいうまでもありませんでしたね…。し…

2016.08.25 長寿祝い 黒坂 岳央

物より思い出~敬老の日の喜ばれるのは食事やグルメギフト体験だ!

こんにちは!肥後庵の黒坂です。これまで育ててもらった事や、日頃の感謝の気持ちと「これからも元気でいてね!」と伝えるのが敬老の日です!「これまで贈り物をしてこなかったけど、両親が60代になったし今年からギフトを贈るぞ!」と…

2016.08.24 長寿祝い 黒坂 岳央

敬老の日~年配者を敬う日本の文化

こんにちは!肥後庵の黒坂です。年配者を尊敬し、敬うのは日本の文化です!長い年月を苦楽を乗り越えて生きてきた年配者の方から学べる点は本当に多いもの。一年365日ある中での9月の第3日曜日を年配者を敬う「敬老の日」と定められ…

  • <
  • 1
  • …
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 48
  • >

サイト内検索

プロフィール

高級果物ギフト「 水菓子 肥後庵」代表

フルーツギフト・贈り物の高級果物専門店「肥後庵」の通販サイトを創業。日々のビジネスの中で培ったギフトノウハウやマナー、心遣いなどを発信しています!一般常識やしきたりにとらわれない「本当に心から喜ばれるギフト」の真理に挑戦しています!

最近の投稿

  • 【最初で最後!】ダブルセミナー@東京のご案内【逃すと後悔するかも?】 2019.07.30
  • 投資家思考で義理のホワイトデーを上手に攻略する 2019.03.14
  • 甘さ1.5倍、皮ごと食べられる国産のともいきバナナとは? 2018.04.23

カテゴリー

  • NGギフト (11)
  • オピニオン (26)
  • お中元・お歳暮ギフト (30)
  • お盆・お供え (10)
  • ギフトノウハウ (45)
  • ギフトマナー (9)
  • バレンタインデーギフト (6)
  • ビジネス (6)
  • ビジネス関連ギフト (25)
  • フラワーギフト (2)
  • フルーツギフト (93)
  • ホワイトデーギフト (20)
  • 健康・食育 (63)
  • 入園・入学祝い (5)
  • 出産祝い (24)
  • 初任給ギフト (7)
  • 初節句のお祝い (4)
  • 定番・無難ギフト (3)
  • 引越し挨拶ギフト (9)
  • 手紙の書き方ノウハウ (30)
  • 母の日ギフト (19)
  • 父の日ギフト (9)
  • 肥後庵のお知らせ (5)
  • 誕生日プレゼント (5)
  • 長寿祝い (11)

アーカイブ

  • 2019年7月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2018年4月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (4)
  • 2018年1月 (7)
  • 2017年11月 (4)
  • 2017年10月 (2)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年8月 (6)
  • 2017年7月 (14)
  • 2017年6月 (21)
  • 2017年5月 (27)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (29)
  • 2017年2月 (23)
  • 2017年1月 (24)
  • 2016年12月 (25)
  • 2016年11月 (24)
  • 2016年10月 (26)
  • 2016年9月 (27)
  • 2016年8月 (29)
  • 2016年7月 (30)
  • 2016年6月 (29)
  • 2016年5月 (30)
  • 2016年4月 (27)
  • 2016年3月 (30)

RSS

Subscribe in a reader

プロフィール

高級果物ギフト「 水菓子 肥後庵」代表

フルーツギフト・贈り物の高級果物専門店「肥後庵」の通販サイトを創業。日々のビジネスの中で培ったギフトノウハウやマナー、心遣いなどを発信しています!一般常識やしきたりにとらわれない「本当に心から喜ばれるギフト」の真理に挑戦しています!

メニュー

  • はじめてサイトを訪れた方へFor 1st time visitor
  • 「水菓子 肥後庵」ってなに?What’s HIGOAN?

最近の投稿

  • 【最初で最後!】ダブルセミナー@東京のご案内【逃すと後悔するかも?】 2019.07.30
  • 投資家思考で義理のホワイトデーを上手に攻略する 2019.03.14
  • 甘さ1.5倍、皮ごと食べられる国産のともいきバナナとは? 2018.04.23
  • はじめてサイトを訪れた方へFor 1st time visitor
  • 「水菓子 肥後庵」ってなに?What’s HIGOAN?

©Copyright2025 高級フルーツギフト・肥後庵の喜ばれる贈り物ブログ.All Rights Reserved.