こんにちは!肥後庵の黒坂です。
贈答用の外観が美しく、香り高くて味も濃厚でおいしいみかんは誰もが大好きなフルーツです!そんなおいしい温州みかんは時期によって呼び方や特徴が違います(詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください)。
温州みかんはギフトに最適な喜ばれるフルーツギフトです。当店、肥後庵でもたくさんの贈答用に、接待手土産に、そして景品等に様々なお客様からご愛顧頂いています!そんな肥後庵でも大人気商品の温州みかんの時期別ギフト用途をご紹介したいと思います!
これまでご紹介してきたように温州みかんは時期によって呼び方だけでなく、食感や甘味と酸味のバランス等が違ってきます!そして時期に応じたギフトイベントも異なってきますので、下記に簡単にまとめてみました。
10月 | 11月 | 12月 | 1月 |
運動会 | 七五三 | お歳暮 | 成人式 |
極早生みかん | 早生みかん | 中手みかん | 晩手みかん |
こうしたギフトイベントが上げられます。それでは1つずつ詳しく見ていきましょう!
10月~運動会
昔は運動会といえば「秋のイベント」でした。私も子供の頃は10月の最大のイベントは「運動会」が真っ先に連想するほどでしたね。運動会は今では5月へ移行する学校が増えてきました。時期が移行した理由は色々あるみたいですが、どうやら「秋はイベントが多いから」という説が有力のようです。確かに音楽会や学芸会など秋はイベントが目白押しだった気がします(遠い思い出)。
この10月という秋の季節に出回る温州みかんを「極早生みかん」と呼びます。別名「運動会みかん」とも呼ばれています。運動会といえば昼間にレジャーシートを敷き、「50メートル走惜しかったな!」「後半も頑張れ!」といいながら家族でお弁当をつついていたものです。昼食を食べ終えた後のデザートに「はい」と母親から手渡されるのがこの極早生みかんです!
そんな運動会という子供にとっての一大イベントに抱えない極早生みかん。離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんや親戚から贈られる事が多いですね!
11月~七五三
秋も終わりを迎えて、いよいよ本格的な冬へと向かう季節のイベントといえば七五三です!
男の子が3歳、5歳、女の子が3歳、7歳になった年齢にお祝いをするのが七五三。昔はこの年齢に達する前の乳幼児に死亡することが多く、無事に成長することをお祝いしていました。現在では医療や衛生環境が大幅に改善したことで乳幼児の死亡率は改善されましたが、それでも大事に育ててきた両親にとっては子供の成長に感謝しこれからの健康を願う一日です!
肥後庵では七五三のギフトに離れて暮らすおじいちゃん、おばあちゃんからの贈り物に早生みかんが選ばれています!子供の味覚も発達してきて、甘いだけでなく酸味の中に深い味わいを楽しむ「食育」になるとお声を頂いていますね!また、11月になると温州みかんの甘さも強くなり、子供にはより食べやすいみかんに仕上がります。
12月~お歳暮
今年一年お世話になった感謝の気持ちを示すお歳暮。年間で出回るみかんがより一層甘さを増し、外観も鮮やかなオレンジ色に染まって贈り物に最適な選択肢です!
この時期のみかんは中手みかんと呼ばれ、肥後庵では個人、法人のお客様のお歳暮や手土産にお求めになられるお客様が多いですね!年末年始は家族が一同に集まる機会が多いので、家族や親族のみんなで食卓を囲んでみかんを食べる、という冬ならではの楽しみ方が出来るのもこの時期の特徴です。
1月~成人式
そして最後に1月に出回る晩手みかんをご紹介しましょう!
1月にあるイベントといえば「成人式」があります。一生に一度しかない20歳になる若者にとっては大人への大きな一歩を踏み出すイベントですね!成人式のイベントに参加した帰りに、友人や父親と初めてのお酒を飲む体験をする人も少なくありません。
両親と同居しているならいざ知らず、進学や就職で親元を離れて暮らす人にとってはどことなく心細いものです。そこに両親から届くお祝いのギフトと、一人暮らしを心配から贈答用のみかんを選ばれるお客様がおられます!「故郷のおいしい果物の味を思い出してね!」そんな心温まるメッセージとともに贈られるみかんは、両親の想いが詰まっているでしょうね!
いかがでしょうか?このように温州みかんは時期によって様々なギフトイベントに利用されています。もちろんこうしたイベントに限らず、誕生日や記念日などで注文されるお客様もおられますが、あなたのギフト選びの参考になれば幸いです。
コメントを残す