あなたは一流店にいったことがありますか? 私は一流店を目指す商売をしているということもあり、勉強と実益(?)を兼ねて時々一流店に足を運ぶことがあります。その時に感じることは 「一般店と一流店はサービスが違う」 というもの…
一流店のファーストクラスのサービス~肥後庵も目指して頑張ってます!

あなたは一流店にいったことがありますか? 私は一流店を目指す商売をしているということもあり、勉強と実益(?)を兼ねて時々一流店に足を運ぶことがあります。その時に感じることは 「一般店と一流店はサービスが違う」 というもの…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。受け取ってうれしいあけおめメール。私もとっくに大人になっているのですが、今でも新年を迎え、あけおめメールが届くとそりゃあもう嬉しいものです!張り切っていつもより3倍増しの長文メールで返信を出…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。年始のご挨拶とともに相手に渡すお年賀ギフト!親戚やいとこ、またはビジネス関係者などお正月のゆるーい雰囲気の中で「今年もよろしくお願いします」といいながら懐から取り出したお年賀ギフトで歓声があ…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。あなたは「お年賀ギフト」と聞いてどういう印象を受けるでしょうか?おそらくお歳暮と比べると作法にはイマイチ自信がない…という方が多いのではありませんか?お年賀ギフトはお歳暮や出産内祝いなどと違…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。「便りがないのが良い便り」という言葉があります。長い間、連絡がない家族や友人から久しぶりに連絡が入ると、その内容が病気や事故など悪い知らせであることが多いという意味です。でも私は「久しぶりの…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。 ギフトを贈る目的は相手に喜ばれること、これですよね!「受け取った人に喜んで欲しい」この気持ちが伝わればもらったものがなんであれ、そんな想いが嬉しいものです。 しかし、良かれと思って贈り物を…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。相手に喜んでもらいたい気持ちで贈り物をする、素晴らしいことですよね!相手が喜んでくれたら、贈り物をした方としても「良かったなあ」と心が暖かくなること間違いありません。 ですが、相手に喜んでも…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。大切な人から心のこもったギフト、金額の分かるもの領収書などは入っていないことが普通です!これは当たり前ですよね 笑?ですのでギフトの値段は受け取った側が「よし!調べよう」と思わない限り、普通…
こんにちは!肥後庵の黒坂です。あなたは友人や親族からもらったギフトがたまたま同じだった!という経験はありますか?食品などはまだいいですが、家電とか日用品になると、同じものが2つあっても使うことがないのでちょっと残念ですよ…