
こんにちは!肥後庵の黒坂です。
お誕生日は「誕生日おめでとう!」をいう日だと思っていませんか?実は確かに言われて嬉しい事に間違いはありませんが、毎年毎年判をついたように「おめでとう!」という一言しかないとちょっと寂しさを感じますよね!「それ以外に何かないの~?」といわれてしまわないよう、「おめでとう!」以外のおすすめのお祝いの言葉を解説付きでご紹介したいと思います!
「一緒にお祝いができて嬉しい」
女性は心のつながり、精神的な一体感に深い喜びを感じます。仕事が忙しくてなかなか会えなかったり、一緒に過ごす時間が減ってしまうと刹那的にそのつながりを確認したくなるものです。
そんな不安な気持ちを吹き飛ばし、特別感があるのがこの「一緒にお祝いができて嬉しい」という言葉です。誕生日という特別な日の記念に心のつながりを感じられる一言があると最高の一日となるでしょう!
「来年も一緒に誕生日を迎えよう」

女性は男性に比べて日々の小さな幸せを集めて、大きな幸せを感じるのが上手です。そのため、過去や未来よりも「今」を重視して楽しむわけです。
しかし、現在はいくら楽しくてもふと将来を考えて「この先どうなるのかな?」と思う瞬間は出てくるもの。そんな未来も素晴らしいものだと保証してあげるのがこの「来年も一緒に誕生日を迎えよう」というセリフです。
この先もずっと一緒にいられる!ということは今の幸せがこの先も続く、ということですから誕生日にいわれて嬉しいのに間違いありません!
「両親に“素晴らしい人を産んでくれて”ありがとうと伝えて」

これはかなりくさいセリフですので、なかなか面と向かっていうのは難しいかもしれません。よっぽど不仲な家庭であれば別ですが、家族を大事に思う女性はいわれて嬉しい言葉です!
誰しも自分が大事にしている人を褒めてもらえると嬉しいと感じます。特に自分を産み育ててくれた両親であればなおさら。それを誕生日にいってあげることでこれまでの過去を全部認め、肯定するメッセージといえるでしょう!
「いつか3人でお祝いしよう」

これは付き合い始めではなく、できたらすでにプロポーズをした後にいうとベストですね!
女性は大好きな人からプロポーズを受けて結婚することを至上の喜びとされていますが、出産して子供のいる家庭を築いていくというのも夢にしている人も大変多いです。特にずっと仕事をして家族を支える男性にとっては家庭を持つというのは非常に大きな決断と覚悟が必要なもの!(私も同じです)それを直接的な言葉を使わずに表現するのが「いつか3人でお祝いしよう」というものです。
このセリフをいってくれるというのは相手の男性は結婚や出産への希望を持っているということですからね!いわれた女性は嬉しいと感じるのでぜひタイミングを見て挑戦してみましょう。
いかがでしょうか?男女の心理にはかなり大きな違いがあります。おめでとう!をいう男性にとっては気恥ずかしさや躊躇があるかもしれませんが、いわれた女性側は絶対に嬉しい事に間違いありませんのでぜひ頑張って伝えるようにしてくださいね!対面でいうのが難しければ誕生日プレゼントに手紙をつけて渡すのもいいですよ!
コメントを残す