
こんにちは!肥後庵の黒坂です。
未だに時々見かける「ホワイトデーは三倍返しね!」というフレーズ、あなたはどう思うでしょうか?あなたが女性であれば「いやいや、ホワイトデーのイベントにそんなあざとい気持ちはないよ!」と思っているでしょうし、男性であれば「財布が痛いし、何を買えばいいのか分からない…困ったな」と思っていることでしょう。
バレンタインデー、ホワイトデーシーズンになるとよく聞くこの「三倍返し」というフレーズ、ハッキリいって絶対に参考にしてはいけない、誤ったフレーズですので気をつけてくださいね!
女性の多くはホワイトデーの高額なお返しなんて求めていない

「ホワイトデーは絶対に三倍返し!」と聞くとエビで鯛を釣るとってもあざとい話に聞こえてしまいます。ちなみに受け取ったものを1ヶ月後に3倍にして返す場合は年利に換算すると「2607%」で闇金のウシジマ君も真っ青な数字になります(笑)。でも男性諸君はご安心を。ほとんどの女性はホワイトデーに三倍返しどころか、そもそも高額なお返しなんて求めていません!
それは私の勝手な個人的な意見でいっているのではありません。日本ホームパーティー協会が行った「2016年ホワイトデー」に関するアンケート調査によると、義理チョコを贈った女性の60%が「お返しは期待していない」といっています。そもそも「ホワイトデーは3倍返し」というのはバブル期に新聞記事になったことがある「名残」で、1,000円の短距離タクシーに3万円を支払っていたお客さんがいた異常な時期だったわけで、そんな時代のごく一瞬流行った「流行語」にすぎません。これを真に受けて「はぁ…三倍返しなんて財布が痛いな…」なんて肩を落としてしまうことは女性もまったく望んでいないことを理解してくださいね!(「0」ではないですけどね 笑)
データ出典元:日本ホームパーティー協会「2016年ホワイトデー」アンケート調査
お返しギフトは「頂いたのと同等品かちょっといいもの」を選びましょう

さあ、それではホワイトデーのお返しはどう返すのが「正解」なんでしょうか?その答えは「バレンタインギフトと同等のものか、ちょっといいものをお返しする」ということです。これは安すぎても高すぎてもいけませんよ!見るからにスーパーの小さくて量が少ない「ああ、お金をかけたくないから選んだのね」と一発で思われてしまうものはNGですし、「うわっ!これ高かったんじゃないの!?気を使わせてしまったな…」と思わせてしまうほどの高額ギフトもNGです。
あまりに高額なものは勘違いさせたと思われる

義理チョコへの義理のお返しに高額な贈り物をする、これは逆効果になります。
特に人気のある女性へのお返しでそれをやってしまうと「アイタタタ…」という状態になるのでご用心!プレゼントした義理チョコのはるか上を行く高額ギフトなんてプレゼントをしてしまった日には「うわっもしかしてこの人勘違いさせたかも…」というちょっとしたホラーになる場合すらあります。
もちろんすべてがこのパターンになってしまうわけではありません。普段から仕事などでよくコミュニケーションを取っている間柄で、「いつも仕事でお世話になっていてありがとう!これ感謝の気持ちで!」と言葉を添えた上でいいものを渡すならそれはある程度良いものでも喜ばれます。でもこれは贈り物は恋愛感情からではなく、感謝の気持ちを込めたものだとハッキリ分かるから問題にならないパターンです。
何より大切なのは「感謝の気持ち」

男性の中には女性にケチだと思われるのが怖いと思って、無理して奮発してしまう人もいるでしょう。大丈夫!自信を持ってください!義理チョコは同等のものか、それよりちょっといいものくらいで十分です。大事なのは贈り物の金額などではなく、普段の感謝の気持ちをしっかり伝えることのほうが遥かに大事ですよ!
「バレンタインデーのチョコレートありがとう!とってもおいしく食べさせてもらいました!これはホワイトデーのお返しね!いつも仕事でお世話になっていて感謝しているよ」といって受け取った義理チョコと同等品を渡せば十分ですよ。これで怒り出す女性はほとんどいません!贈り物はどこまでいっても気持ちが一番大事です!反対にどんなに良い贈り物をしても気持ちが全然伝わらない場合は喜ばれませんからね!
参考になれば幸いです。
<参考リンク>
ホワイトデーギフトのマナーやメッセージの文例集、喜ばれる贈り物ヒントがたくさんあります。ぜひご参考下さい。
コメントを残す